2015年02月16日
平編みのバリエーション その2
今日の紹介はこちら‼

ただの平編みと言えばそうなんですが…
芯にヘアゴムを使っています
それのメリットデメリットを紹介します
メリット
ほぼフリーサイズなため、サイズを測る必要がない
バックルではないため一人でも簡単に着脱可能
デメリット
コードの端末処理に工夫が必要(そのままだとどんどんヘアゴム部分が出てきちゃう)
2色で作ると見栄えか着け心地のどちらかを犠牲にしないといけない
デメリットが多いような気もしますが、チーム等で大量にお揃いを作るようなことがあればオススメです
最後に作製のポイントは
力を入れすぎない(ゴムが潰れて伸び縮みしなくなる)
端末はスタートしたコードに沿って、編み込みの中をさらに編むとほどけにくいです(上手く言い表せなくて申し訳ない・・・)
やり方は色々あるので自分で研究してみるのもいいと思います
ただ少なくともスタートを越えないとゴールとスタートがどんどん離れてヘアゴムがこんにちは!しちゃいます

ただの平編みと言えばそうなんですが…
芯にヘアゴムを使っています
それのメリットデメリットを紹介します
メリット
ほぼフリーサイズなため、サイズを測る必要がない
バックルではないため一人でも簡単に着脱可能
デメリット
コードの端末処理に工夫が必要(そのままだとどんどんヘアゴム部分が出てきちゃう)
2色で作ると見栄えか着け心地のどちらかを犠牲にしないといけない
デメリットが多いような気もしますが、チーム等で大量にお揃いを作るようなことがあればオススメです
最後に作製のポイントは
力を入れすぎない(ゴムが潰れて伸び縮みしなくなる)
端末はスタートしたコードに沿って、編み込みの中をさらに編むとほどけにくいです(上手く言い表せなくて申し訳ない・・・)
やり方は色々あるので自分で研究してみるのもいいと思います
ただ少なくともスタートを越えないとゴールとスタートがどんどん離れてヘアゴムがこんにちは!しちゃいます
Posted by たすく at 19:33│Comments(0)
│編み目