スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年02月18日

平編みのバリエーション その3

今日の紹介はこちら


普段なら表側のコードは表、裏側のコードは裏を通し続けて編むのですが、これは途中で入れ換えてます
ただそれだけで特別なテクニックは使ってません

せっかくの2色でやるならたまにはこんなのも面白いかも?
ただこれの欠点?は網目がどうしても凸凹なるので気になる人は気になるかも  

Posted by たすく at 20:28Comments(0)編み目

2015年02月17日

キーホルダー?

こんな物の作製の依頼がありました

使い方までは聞いてませんが、バレーボールをしている弟へバレーのボールをイメージしてのカラーリングだそうです  

Posted by たすく at 20:07Comments(0)編み目

2015年02月16日

平編みのバリエーション その2

今日の紹介はこちら‼


ただの平編みと言えばそうなんですが…
芯にヘアゴムを使っています
それのメリットデメリットを紹介します

メリット
ほぼフリーサイズなため、サイズを測る必要がない
バックルではないため一人でも簡単に着脱可能

デメリット
コードの端末処理に工夫が必要(そのままだとどんどんヘアゴム部分が出てきちゃう)
2色で作ると見栄えか着け心地のどちらかを犠牲にしないといけない

デメリットが多いような気もしますが、チーム等で大量にお揃いを作るようなことがあればオススメです

最後に作製のポイントは
力を入れすぎない(ゴムが潰れて伸び縮みしなくなる)
端末はスタートしたコードに沿って、編み込みの中をさらに編むとほどけにくいです(上手く言い表せなくて申し訳ない・・・)
やり方は色々あるので自分で研究してみるのもいいと思います
ただ少なくともスタートを越えないとゴールとスタートがどんどん離れてヘアゴムがこんにちは!しちゃいます
  

Posted by たすく at 19:33Comments(0)編み目

2015年02月16日

残念な?予告です

昨日まで1日に2件UPしてきましたが…
今日をもちましてペースが落ちます


理由は聞かないで欲しいとこですが…
実はネタが早くも無くなりそうなんです(笑)
毎日このペースでUPを維持できるほどのバリエーションも時間もないので許してください

でも編んだ物の紹介と独り言のような雑記とで頻度は落ちても続けていきますのでお楽しみに!
(記事のPV傾向をみると、編んだ物の紹介だけでも良さそうな気が…)

何かリクエストがあればそれをやるのもありかな~って、思ってますので何かあれば気軽にリクエストもしくは「CRA」まで持ち込みしてみてください
とは言っても、時間の問題で無理な時は次回以降へ持ち越しですよ(笑)  

Posted by たすく at 18:14Comments(0)雑記

2015年02月15日

一番メジャーな?平編みのバリエーション その1

一番簡単で一番応用の効く(と思ってる)平編み
(コブラやソロモンとも)
その編み方にちょっとした工夫をするだけでできる編み方のバリエーションを紹介します


名前は「ツインコブラ」「ワイドソロモン」等々平編みのバリエーションらしく一杯あるようです(笑)
編み方は平編みを2つ同時に編む途中でコードを交差(入れ替え)させてるためバラバラにはなりません
これは3色使ってますが、2色のほうがやはり楽です


表と裏では編み目が変わっていたり、交差をさせるタイミングを変えるだけで違う色模様になったり
この編み方1つでも様々な模様が楽しめます  

Posted by たすく at 18:39Comments(0)編み目

2015年02月15日

編み方について


パラコードの編み方はYouTubeを検索すれば山のようにあります
(英語が圧倒的に多いですが…)
しかし個人的には編み方にそれほど種類はない気がしてます
(○つ編み、○つ組み、○つ畳み、他数種類)
1つの編み方で通す場所や順序、編む方向を変えてる、コードを追加してるだけな場合がほとんどです

ここで言いたいのはそんなちょっとした工夫1つでオリジナルの物が作れちゃう‼
この一点です

例えば
この2つは基本の編み方は同じ平編みでクロスしてるコードを追加してるかしてないかだけです
(どうせなら同じ色の物があれば良かったんですが…)
それだけで印象が大きく変わります

三つ編みや蝶々結びができる人なら、クオリティーは兎も角として後は材料さえあれば作れます
好みじゃない色の製品に千円近くかけるなら試しにコードを買ってみて下さい  

Posted by たすく at 09:54Comments(1)知識・入門

2015年02月14日

一番メジャー?な編み方

今日の紹介はこちら


一番良く見かける編み方です
(写真は娘が編み込んだ物ですので、編み目の荒さは目をつぶって欲しい)
名前は「平編み」「コブラ」「ソロモン」等々同じ編み目なのに名前は一杯(笑)

数ある編み方の中でも個人的には一番簡単な編み方だと思ってます
なんたって小学1年生でも教えればすぐに編めるように(笑)

しかし、これが編めるようになると実はかなりの応用が効きます!
実際にこの編み方が全く出来ないと仮定すると…私の編み方の6~7割ほど使えなくなります
なので初めての人は簡単で応用の効くこの編み方をオススメします

編み方はそのうちやりますが、今は蝶々結びができる人なら誰でも編めるとだけ…  

Posted by たすく at 18:44Comments(0)知識・入門編み目

2015年02月14日

お世話になってる方々

今回はパラコードから少し離れてしまう部分がありますが、お世話になってる方々の紹介をしようかと

まずパラコード関係から

パラコード 菊五郎商店
http://paracode.web.fc2.com/index.html
パラコードで何か作るならここだけでも揃います
このお店をイチオシする理由は何と言っても、パラコードからバックルやア○ゾンでは売ってない小物まで大体の物が揃います‼

chiezo.studio〜cute&cool
http://chiezo03.militaryblog.jp
菊五郎商店さんを教えてくれた恩人のブログです
パラコードを編むだけでなくステンシルやワッペンまで手広くやっておられるようで・・・
私にはそこまでやるバイタリティーはありません(笑)

パラコード ラヴァース

http://paracordlove.blogspot.jp
パラコードの編み方を検索したことある人ならおそらく1度はこのページにヒットしたことがあるはず
日本語の編み方を書いてあるサイトではトップクラスだと思ってます

次はサバゲー関係

GOEMONカスタム工房

http://www.goecus.com/
流速チューンじゃないのに50m以上(場合によっては60m)の飛距離を叩き出すカスタムをしてくれます
値段はそこそこしますが、有料フィールドでは使えないことの多いショップカスタムより品質や柔軟性といった面で私は優れていると思います

C・R・A (コンバットレディ愛知)

http://combat-ready-aichi.com
今年オープンしたばかりのフィールドですが面白い造りになってます
立地もよくコンビニまで車で10分、他にも女子更衣室、トイレ男女別、高いけど旨いランチなどなどの付加要素もポイント高いです

HQ東海

http://hqt.jp
ホームページからフィールド造りまで完璧じゃないかと思ってます
住宅地が近いため騒ぐことはできませんが、それを補っても有り余るほどのクオリティー
リアル志向ならここにハマること間違いなしです  

Posted by たすく at 08:39Comments(0)雑記

2015年02月13日

こんな小物はどうですか?

今日の紹介はこちら!

レインボーのタイプⅡのコードで作りました
左側のは全長は約5cm
用途は携帯のストラップに使うらしいです

十字架のつもりだけど…写真ではクリオネにしか
ま、渡した女の子は喜んでたし満足満足
  

Posted by たすく at 21:55Comments(0)編み目

2015年02月13日

パラコードの種類

一言でパラコードと言っても色以外にも種類があります


まずはロスコなどのタイプⅢ 550lbの直径が約4mm
メルヘンアートなどのタイプⅡ 400lbの直径が約3mm
他にもあるけどあまり使わない(見たことがない)のでこれまた割愛(笑)

編みやすいコードとなると
太さだけでなくメーカーによって被膜の固さが違ったりするので好みとしか言えない…
あえて言うなら初めての人は無難にロスコかな?
(初めて買うなら東京マルイにしとけレベルの話)
ただ迷彩ガラは固めな物が多い気がします
逆にメルヘンアートは作りやすい半面、被膜が弱いので繰り返し編んだり力を入れすぎると中の芯線が簡単に表へ出ちゃいます

太さの違いはたかが1mm、されど1mm


編み込むと意外と大きさの違いが…  

Posted by たすく at 20:04Comments(0)知識・入門